目次
ステファニア ヴェノサとは
見た目はお芋みたいな塊根植物(コーデックス)の一種。
夏になるとツルみたいな葉が生えてくるそうなんですが、今のところは完全に芋。
林に生息しているタイプの塊根植物なので、そんなに日に当てずにそこそこ明るい室内で育てたほうがいいそうです。
これを書くまでずっと日光バリバリのところに置いてました、場所を変えます。
ステファニア ヴェノサの育て方
そんなわけで日を当てすぎない位置で育てましょう。
冬は落葉して芋みたいになりますが、夏はめっちゃ葉を出すそうなのと、成長スピードも塊根植物の中では早い方だそうですよ。水に関しては熱帯雨林の植物ということですが、乾燥にもまぁまぁ強いそう。
Advertisement
ステファニア ヴェノサを購入した時期と場所と価格
堺市美原区にあるホームセンタームサシにて1980円くらいで購入。ムサシは各店舗、珍しい商品を置いているという理論のもと訪れてみたら塊根植物が置いていて買っちゃいました。今のところステファニアヴェノサは美原のムサシ以外で見かけていません。時期は2018年4月。
ステファニア ヴェノサの成長について
2018年5月のようす
ここからツルがでてくるのかなぁ?と思いながら観察していますが、今のところはそんな様子0。
暖かくなって葉が出てくるのを楽しみに待機しています。