これまでの流れ
コウモリランの胞子を培養して大きく育てるために、1万5000円くらい投資しまして、2月21日から温室を用意。
リドレイの胞子をタッパー詰めにして、
★水苔
★ジフィーポット
★ロックウール
★バーミキュライト
に4分割し、培養開始。(→その記事)
途中で胞子を交配させたくなったのでコロナリウムの胞子をさらに購入したりしました。
ついに発芽!一体どれが?
もちろん水苔!!!他の3つはまだ発芽せず。
これは発芽しているのがわかりやすいように、緑色だけ濃くして彩度をあげた写真。もしかしたら水苔自体が発芽している、とかかもしれないので、今後どうなるかは要検討!
加工しなかったらこんな感じ。2月21日から約20日ほどで発芽という結果になりました。今後の参考になれば幸いです。他のやつが発芽したらまた記事にします!
Advertisement